よくあるご質問

ご質問カテゴリ

Boosterについて

Boosterのサービス内容について

学校関係者がBoosterを使うには?

ログイン関連

通知機能について

  • 通知機能はどのようなときに使用すればよいですか?

  • ログイン時やスケジュールやタスクの予定時刻、グループ掲示板に書き込みがあった場合など、自分が好きなタイミングで通知を行うことが出来ます。スケジュールの通知についてはマイページ内の「タグ設定」で設定したタグに連動した時間に通知されますので、自分の生活スタイルに合わせて、最も適切なタイミングで通知される用に自由に設定してください。

  • 通知設定はどのようにすればよいですか?

  • ログイン後、「その他」⇒「マイページ」⇒「個人設定」から「通知先」と通知対象としたい「通知イベント」を選択してください。必要に応じて有効/無効を切り替えて下さい。

  • スマートフォンアプリに通知が届きません。

  • ログイン後、「その他」→「マイページ」→「個人設定」で通知先が、「スマホアプリ」になっている事を確認してください。

    ※通知先をスマートフォンアプリにした場合は、次回スマートフォンのアプリでログインしたときから通知が有効になります。また、複数のスマートフォンからBoosterを利用した場合、最後にログインしたスマートフォンに対してのみ通知が送信されます。

    上記で改善できない場合、機種変更などによりスマートフォン本体の変更で、通知が届かない可能性があります。
    お手数ですが、その際はアプリを一旦削除いただき、再インストールをお試しください。

  • メールアドレスに通知が届きません。

  • まず、ログイン後、「その他」→「マイページ」→「個人設定」で「通知先」が、電子メールになっている事を確認してください。通知先を「電子メール」に設定した場合は、ログインIDに設定されたメールアドレスに対して通知メールを送信しますが、何らかの理由で3回以上メール送信に失敗すると、約1日間は通知メールが送信されなくなります。
    迷惑メール設定を解除するか、スマートフォンアプリのpush通知機能を使用するなどしてご対応ください。

  • 通知先メールアドレスを変更したいのですが。

  • 通知先メールアドレスを変更する場合、ログインIDも変更になります。ログイン後、「その他」⇒「マイページ」⇒「基本設定」からメールアドレスの変更を行うことで、次回よりそのメールアドレスでログインしたり通知メールを受け取ることが出来ます。
    ただし、変更後のメールアドレスの認証が完了するまでは、以前のメールアドレスが有効なままとなりますのでご注意ください。